家族de防災<2LDKユメちゃん>

ユメちゃん家族といっしょに考え災害に備えよう

防災会議

みんな辛い😢でも、こんな時こそ出来る事がある!

今日は いい天気だー。もうすぐ桜の開花の話題になってきますかね。3月15日~3月21日は、こころの健康づくり週間みたいです。ゲームでイライラしているお兄ちゃんは、外で体を動かしてストレスを発散してほしいな。昨今、世界中にウィルスが拡散していって大…

何度でもいいます。災害は時と場所を選びません!その時あなたは、どこで何を?

1839年3月19日、フランスのルイ・マンデ・ダゲールという人が写真機を発明した。当時は写真機の前で長時間じっとしていなければならなかったみたい。でも大人気だったらしいよ。 パパの子供の頃は、デジカメなんてまだ無かったから、シャッターを押すと撮り…

衝撃!!! 倒れても絶対に安全な家具。そんな家具はありません!

災害時の情報入手や避難行動において大きなハンディがある、高齢者、要介護者、障碍者、子供、外国人など災害時要配慮者と呼ばれる人たちには、地域でお互いに助け合うという特別な配慮が重要だそうです。例えば、視覚障碍者の場合には、まず声をかけ、誘導…

やっぱりすごい!釜石東中学生の神判断!常日頃の本気の訓練。

国産なす消費拡大の日なんてあるの?へぇ~なすか!美味しいですよね。なすといえば夏から秋にかけて家庭菜園でも割と多くの家で作っているのではないでしょうか。なす日本一の生産量を誇る高知県では、まさにその時期に毎年のように台風や大雨による災害が…

えーっ、マジ!このタイミングで地震発生!!!こんな場所では・・・。(屋外編)

日本の特徴といえば、四季がはっきりしていることですね。夏は太平洋高気圧に覆われ、海からの湿った暖かい空気が日本列島に流れ込み、冬はユーラシア大陸から冷たい空気が吹き込む。その入れ替わる時期の春と秋では、梅雨前線と秋雨前線が日本付近にとどま…

超能力やテレパシー。あればいいけど、そんな能力全員がありません!非常事態に繋がる手段。

あぁぁ、助かった(>_<)子供たちやママ大丈夫かな?学校のボクは大丈夫!私は娘と一緒に避難所よ!オレは自宅に居るよ!今日は会社からは戻れないよ!安否の確認がとれないことには何も手につかない! 毎月1日、15日は、災害伝言ダイヤル(171)の体験…

えっ!このタイミングで地震発生!!!こんな時には・・・。(屋内編)

3月11日はテレビやラジオで東北の地震や防災について、たくさん放送していましたね。みんなは、もしものときのために、備えができていますか?この日は水や非常食があったか、また賞味期限は大丈夫なのか。懐中電灯の電池が切れていないかなど確認した人も多…

使わない訳にはいかない、歴史も読み取れるハザードマップ!

あれから9年。絶対に風化させてはいけない東日本大震災。ボクには当時の記憶がありませんが、パパやママから聞いたり、テレビで見たりして地震や津波の恐ろしさをしりました。実際には、語り継がなければならない部分と つらい経験を再び思い出さなければな…

お家に安全スペースありますか?1ヵ所、2ヵ所、3ヵ所・・・。

初期微動を検知し、地震の規模などを算出し主要動が到達する前に新幹線に緊急ブレーキを作動させる新幹線早期地震検知システム。新潟県中越地震の際も、上越新幹線「とき」がこのシステムの作動で緊急停止し、脱線はしたものの横転は免れたそうです。 地震は…

動けないときの4つのステップ & スリッパ履くのは、りっぱな対策!

少し前の新聞の投稿欄に昨日まで変わりなく元気で過ごしていた友人が突然亡くなりとても悲しい想いをされた話でいつ何時、自分の身にも起こりうるかも・・・。夜布団に入り寝れば当たり前のように次の日の朝がくる。なんてことも当たり前ではないのかも。今…

寝てるときにも来るんです。効果大!L字金具で対策しよう。

地震のときには、建物から避難するときエレベーターを使用しない。もしエレベーターに乗っているときに地震が起こった場合は、すべての階のボタンを押し、停止した階で降りるのが基本みたい。 地震対策。本当は、何も置かないのが一番の対策!それは無理って…

衝撃の体験~震度6強~ 見えた!今すぐやるべき対策が。

棚の商品落下で空っぽ!家の中では家具や家電、あらゆるものが凶器と化す。すぐに実践、配置と固定 地震はいつどこで起きるかわからない。安全性を高める環境づくりが地震対策の第一歩ですね。阪神・淡路大震災のときに犠牲となられた方のほとんどが、建物の…

防災って何から始めるの?知っていますか、自宅周辺の弱点を?

災害って地震とは限らない、自宅にいる時とも限らない、 まずは自分のまちのハザードマップを確認してみませんか? 私たち家族が日々の生活に意識して防災活動を取り入れ始めたのは、今年に入ってからでした。春になり桜の季節も終盤となった今、新型コロナ…

関東大震災について学ぶ

こんばんは。ユメママです。 現在、STAY HOMEを合言葉にあらゆる事が自粛されて、生活していくうえで必要最低限の外出のみの生活となっている状況だと思います。 最前線で新型コロナウイルスと命がけで闘う医療関係者の方々や私たちの生活インフラを…