家族de防災<2LDKユメちゃん>

ユメちゃん家族といっしょに考え災害に備えよう

衝撃!!! 倒れても絶対に安全な家具。そんな家具はありません!

災害時の情報入手や避難行動において大きなハンディがある、高齢者、要介護者、障碍者、子供、外国人など災害時要配慮者と呼ばれる人たちには、地域でお互いに助け合うという特別な配慮が重要だそうです。例えば、視覚障碍者の場合には、まず声をかけ、誘導するときには、杖を持っていないほうの肘のあたりに軽く触れるか腕を貸して、半歩くらい前をゆっくり歩く。方向を示すときには 左斜め先5mなどと具体的に。10時の方向だとか時計の文字盤を想定して説明するのもわかりやすく誘導するとよいそうです。

地震によって倒壊する建物は段々と減ってきましたが、揺れによって物の転倒、落下、移動による危険は早めに対策しましょう。

f:id:yumechankazoku:20200317225635j:plain

わが家は大丈夫? 知っていましたか? 地震によるケガの半数近くが、家具等の転倒・落下が原因。パパ、パ~パ、聞いてるぅ。

ん、ん?パパの頭は大丈夫? 散っていましたか? 無心に夜、毛の半数近くが、嗅ぐの面倒で落下! だれがやねぇ~ん!

アハハハハ、寝ぼけたこと言ってるよぉ~。

仕事でお疲れだけど、もう少しの間頑張りましょ。個人でしっかり備えをすることで、発災後も自宅で生活することができます。避難所生活はプライバシーの問題などもあり、長引くほどストレスも溜まりますって書いてあるわ。

安全対策として
①家具の配置を工夫する
②家具の転倒を防止
③家電などの転倒・落下防止

家具の固定とかは、パパが頑張ってたから、もう完璧だね。

だいぶ頑張ったけど、パパまだまだ安心できないなぁ。

なんで?

家具自体の固定はできたけど、引き出しや観音扉のストッパーが取り付けられていないからなぁ。それに家具や棚に、飾ったり、置いてある物がたくさんあるから揺れて落ちてくると思う。避難するときに踏みつけてケガをするし、妨げになると思うんだけど。

部屋に可愛らしいもの飾りたいし、季節感ある小物も大事よ。これが無くなったら普段の生活が息苦しくなるわ。

飾りを全部無くせなんて言ってない。飾ったはいいけど、ホコリをかぶってしまってるのはどうかな?

子供たちが家の中で暴れるから すぐにホコリをかぶるのよ。たまには掃除手伝ってよ!

まぁまぁ・・・。

パパは心配性なんだね。

そりゃ、このへんにあるものが、グラグラッてなったときにバァーーッて飛んできたら怖くない?発災後は、病院もやってないし物資が不足する中、傷口をちゃんと消毒して処置しないとバイ菌が入って化膿して酷いことになるよ。

言ってることは分かりますけど、あなたって本当にマイナス思考ねぇ。

挟まれたり、ぶつかったりする対象物がなければ、それだけリスクも減るのは当然。しまえる物はしまっておこうよ。

わたしのぬいぐるみは、当たっても痛くないから箱にしまわないで。

しまわなくてもいいけど、踏みつけるとかわいそうだから、かごに片づけはしましょ。せっかくしまった物が引き出しごと飛び出してくるともともこうもない。

それなら、これ!くねくね自由に曲がるこれ!

これってなんて名前?

これはこれよ!くねくね棒よ。

束ねるくんとか、けっそくんとか・・・?

え。男の子なの?

男も女もないよねぇ~。

で、答えはなんなの?ママ。

自分で調べなさいっ!

ソラは、こうやって日々ママに鍛えられているんだね。