家族de防災<2LDKユメちゃん>

ユメちゃん家族といっしょに考え災害に備えよう

【かけ算九九】暗唱テスト対策これでバッチリ~制作秘話~

学校再開に向けての学習準備

こんにちは。ユメパパです。

休校生活1800時間、子供をみていて

まだまだ気を緩めることなく

感染拡大防止に努めなければいけませんが、

ここにきて ある一定の基準が示されるようになり、

不安ながらようやく学校再開の連絡が届くようになりました。

3月から続く長い休校で 課題は出されていたものの 

例年と比べ遅れている勉強を何とかならないものかと思う日々。

とは言え、成長期に合わせて組まれているカリキュラムを

無理やり短縮させ、ギュッと詰め込むのは、

ついていけなくなりそうで心配です。

外出自粛期間だからというわけではなく、

どこのご家庭でも日常的な子供の行動の1つで、

勉強はなかなかやらない、覚えられない

でも、ゲームのことになると 言われなくても、

どれだけでもやり続けられる。

進めるため、アイテムをゲットするためなら攻略法を覚える。

まあ、大人も一緒かな・・。

こうした子供の特徴を活かし、休校中の貴重な時間を 

楽しく学習に取り組めないかなぁ~。

 

課題クリアのためのゲーム制作にふみきる

そんな想いもあり、小学2年生の娘に出されている、

かけ算九九を覚える課題と

毎日飽きもせず一生懸命頑張っているゲームを組み合わせる

なんてことができないものか?作れないかなぁ~。

一昨日の夕方に ふと思い立ち その日は構想を頭に描きながら就寝。

翌朝から丸一日かけて”かけざん城から脱出せよ!"

とミッション的なタイトルにした、

かけ算九九暗記ゲーム(もどき)を制作しました。

娘にも明日 かけ算のゲームが完成するよと告知しておいたので 

完成当日、朝食前からまだかまだかと楽しみにしてくれていました。

 

ゲームのすすめ方

ただ、このゲームをやるにあたっては、

81個の答えを耳で聞いて、数字で書ける。

そしてある程度かけ算九九を知っているが、

まだまだ自信がもてない、

そのくらいでチャレンジできるようにと考えました。

数字が大きくなるにつれて だんだん分からなくても 

ステージ(段)ごとに対戦するキャラが変わり、

次はどんなのが出てくるのか興味を誘い、

知りたいなら事前に自分で覚えるという予習につなげます。

予習ができたら このゲームで復習するといった

反復的に楽しく進められます。

計算を覚えるのではなく 音楽に合わせて覚えるやり方と似ていて、

順番に九九の読み方を覚えるトレーニングで、AB二択のクイズ形式。

各ステージ(段)1~9まで正解するとステージキャラから

扉のカギをゲットします。

更に そのステージで正解した1~9までのかけ算を

もう一度通しで言えなければ扉が開きません。

(ここは親御さんが確認して良ければOK)

 

その気にさせるもう一つの方法 

もう一つ数日前からゲームとは無関係で

別の角度からのアプローチもしておりまして・・・。

かけ算九九は簡単なんだよ”と思えるようにしてあげること、

つまりその気にさせることです。

スケッチブックの左端に1~9、

上部に左から1~9の数字を書き、表をつくって、娘に

覚えることが100個もあるとすると、どう、大変じゃない?

と質問をします。

「うん」と答えた娘に、次は

かけ算九九は全部で何個あるの?

と質問をします。

81個と答えますよね。

では、100個と81個ではどちらが少ない?と質問。

こたえは当然81個。

でも81個って多いよね。

九九は全部で81個も覚えるから大変だね。

では、100の半分はいくつ?

50だよね。

81の半分はいくつくらい?

40くらいだね。

50と40ではどちらが小さい?

40だよね。せいかい!

100個覚えるのは すごく大変だけど半分、

かけ算九九だと、81個の半分の40個くらいだったらどうかな?

覚えられるかな?

となんとなく”できそう”という感覚をもってもらいます。

 

わが家流、九九表の作り方と使い方

先ほど準備したスケッチブックは

見開き2ページ(1~5の段までと6~9の段)で作ります。

最初に左斜め上から順に階段を下るように

1×1=1~5×5=25までの同じ数のかけ算と

最後の9×9=81のみを記入しておきます。

そしてスケッチブックは半分に折り見た目の数を半分に減らし、

最初は1~5までの段のみで進めます。

進めるにあたり、最初に左端に書いた数字を”赤”で塗り、

上段に書いた数字を”緑”で塗ります。

かけ算を進めながらマスに記入したかけ算式に統一した色を塗って

規則性を身に着けます。

最初に40個くらいなら覚えられるかな⁉と確認したのは、

例えば1×2=2を最初に覚えた時に 

式と答えをもう一度よく見てもらい

1と2を使って答えが2になるかけ算って 

もう1つあるの知ってる?と質問。

2×1=2だよね、正解!

同じ数字を使っているんだから”ひっくり返せば同じだよ

ということを理解してもらいます。

だから同じ数字で作った階段の下側半分だけを覚えれば

残りの右上半分は、やったことのある九九の式の数字を

ひっくり返すだけなんだよ。

と説明します。

答えはもう知っているんだよ!と言ってあげます。

 

子供のペースを大切に

親の心境からすると どんどん進めたいところですが、

法則を理解してもらう為に、

私は1×3=3(3×1=3)

と同一数字のかけ算(中央の階段部分)5×5までの

7マスのみを5日間実施しました。

とにかくせかさないで心に余裕をもってもらい。

覚えたところは先生になってパパやママに教えてあげる。

お互いが先生であり生徒でもある関係で進めています。

娘には、

このかけ算九九のやり方で覚えたやり方のことを

家族みんなに教えてあげてね。と伝え、

家族には娘がかけ算九九のことを説明に来て、

もしも意味不明で間違っていたり、

自分流のやり方とは違っていても否定をしないこと。

自分流のやり方は教えないで、

とにかく

そうなんだ!すごい!

と聴くことや質問に徹する生徒役をお願いしました。

娘の頭の中は、かけ算九九表が整理されて

口からスラスラとはまだ出てきませんが、

「私、小さい数字で、もう計算出来ているから 

 数字が大きくなっても、答えは知ってるよ」

少し自信がつき始めてきました。

大人の私もたまに8×7=56?

あれ・・・7×8=56!

なんてことをして確認しています。

答え(問題解決や目標達成)に、

違った角度からのアプローチも身に着けて欲しいとも考えます。

 

”かけざん城からだっしゅつせよ!"手ごたえ

”かけざん城からだっしゅつせよ(ゲーム)”を娘にやってもらったところ、

1の段は さすがにスラスラと全問正解できました。

それでもクリアできるか少し緊張しながら 

時折ドキドキする~と興奮気味で楽しんでいました。

正解すると声をあげて素直に喜んでいました

AB二択の答えはひらがなで書いてあるので 

出題をしっかり読むという練習にもなります。

よく見過ぎというくらいで

ちょっとした制作ミスも指摘されてしまいました。

(先日の間違い探しの効果がでているのでしょうか??)

yumechan-bousai.hatenablog.com

また答えはA、Bだけではなく 

「A、〇×△=◇」

元気な声で解答するようにとルールを付け加えていますので

こえの大きさで自信の有無がよくわかりました。

 

最後に

普段は学校の先生に任せっきりですが、

子供の勉強に楽しく関われてよかったです。

 

f:id:yumechankazoku:20200518110327j:plain

 

【かけ算九九】暗唱テスト対策これでバッチリ~1のだん~ - 2LDKユメちゃん

【かけ算九九】暗唱テスト対策これでバッチリ~2のだん~ - 2LDKユメちゃん

【かけ算九九】暗唱テスト対策これでバッチリ~3のだん~ - 2LDKユメちゃん

【かけ算九九】暗唱テスト対策これでバッチリ~4のだん~ - 2LDKユメちゃん

【かけ算九九】暗唱テスト対策これでバッチリ~5のだん~ - 2LDKユメちゃん

【かけ算九九】暗唱テスト対策これでバッチリ~6のだん~ - 2LDKユメちゃん

【かけ算九九】暗唱テスト対策これでバッチリ~7のだん~ - 2LDKユメちゃん

【かけ算九九】暗唱テスト対策これでバッチリ~8のだん~ - 2LDKユメちゃん

【かけ算九九】暗唱テスト対策これでバッチリ~9のだん~ - 2LDKユメちゃん